modal_soulの記録

バイクおじさんの日常とメンテナンス、そしてその記録

バイクおじさんの日常とメンテナンス

北海道でCan-Am Rykerに乗ってきた〜2日目〜

Can-Am Rykerに乗ってツーリング、2日目

1日目はこちら

modalsoul.hatenablog.jp

ルート

ホテルの駐車場がエレベーター式で、初めて車両エレベーターに乗った

f:id:modal_soul:20201018101848j:plain

秘密基地感がすごかったので、とてもおすすめ

道道1160

旭川近辺で良さそうな道を探したら、旭岳方面が良さげだったので、道道1190で忠別川沿いに東へ進む

大雪旭岳源水公園

大雪山連峰の雪解け水が濾過された地下水が湧き出ている公園で、給水所?は水を汲みに来た人で賑わってた

f:id:modal_soul:20201018111628j:plainf:id:modal_soul:20201018111941j:plain

f:id:modal_soul:20201018114151j:plain

給水所から外れた公園のほうは人も少なく静かで、小川が綺麗で魚も泳いでたし苔むした感じが最高によかった

旭川岳温泉

源水公園を出ると、旭岳を登っていく

旭川岳温泉線はほどよくカーブした全長13kmの峠道

片道1車線で一部舗装の補修があったりするものの路面状態は十分

このあたりから、やっとRykerの乗り方を完全に理解した

  • 上体は反らさず前傾よりにする
    • クルーザーっぽさがあるけど、だからといって後ろに仰け反る姿勢だとコントロールが遅れがち
    • ワインディングでスポーツするなら、上体を伏せ気味にしてやや肘を曲げるくらいがよい
    • ワイドなハンドルなので、強く切ると外側の持ち手が遠くなるので注意
  • 筋力で曲げる
    • バイクと違いセルフステアしないので、舵角がすべて。筋力でハンドルを切り曲げる
    • タイヤも扁平でしかもフロント2輪なので、ハンドル操作に対する抵抗が強い。必要なのは筋力
    • 路面からくるハンドルへの作用も腕力で抑え込む。筋力がすべてを可能にする
  • ニーグリップ大事
    • バンクしないのでカーブの遠心力を横から受けるため、身体が左右に強く揺さぶられる。ニーグリップで身体をしっかりホールド
    • 身体を車両にしっかり固定することで、ハンドルをきっちり操作できるようになる
    • 加減速時はステップを前に踏み込み腰をシート後部に押し付けるようにすると、前後方向のGに対して身体を固定しやすい
  • ブレーキでしっかり減速
    • バイクと違って減速してもノーズダイブしないので、強めにブレーキを効かせてOK
    • ブレーキは右足のみで、前後連動式。制動力は強め
    • シャフトドライブなのでアクセルにもクイックに反応する

こんな感じで運転すると面白いようにぐんぐん走って、めちゃくちゃ楽しい!

カーブの途中で前輪が凹凸に乗り上げても、もう片方が路面を捉えていて、足廻りもいい感じにいなしてくれる

細かいこと考えず900cc3気筒のパワーで加速して、ガッと減速して、筋力で曲げる!実にシンプル!

昨日の迷走が嘘のように楽しく走れました

旭岳ビジターセンター

ビジターセンターの駐車場に停めて、しばし休憩

f:id:modal_soul:20201018121457j:plain

ビジターセンター裏にはしっかり雪が積もっていた

f:id:modal_soul:20201018121658j:plainf:id:modal_soul:20201018121742j:plain

このあとは来た道を戻り、旭川市内でランチ

忠別湖

f:id:modal_soul:20201018125937j:plain

エスペリオ

旭山動物園近くにあるイタリアンの店「エスペリオ」に到着

しかし結構混んでいて、店内での飲食は40分待ちとのことなので食事は断念

f:id:modal_soul:20201018135622j:plain

昨日ホテルでもらったおもてなしクーポンを使って、ソフトクリームとお土産用にチーズを購入

道央自動車道

旭川北ICから入って札幌を目指す

滝本市のあたりでいきなりバチバチバチッと夕立に打たれたような衝撃があり、気づいたらヘルメットのスクリーンが真っ暗になっていた

虫アタックですね。。10月でも北海道は油断できない。。

砂川SAによって、ウェットティッシュでシールドを拭き視界を確保

かなり閲覧注意な画像なのでモザイクかけてます

f:id:modal_soul:20201208223218p:plain:w120

SAを出たあと、美笛のあたりでも盛大に虫アタックをくらって、速攻視界がなくなりました。。。


虫に悩まされつつも、札幌市内へ無事帰還

乗り始めはどうなることかと不安でしたが、乗れるようになるとかなり楽しいやつでした

8hレンタルだったら、踏んだり蹴ったりなまま終わってたと思うので、48hレンタルにしたのは正解でした

写真

f:id:modal_soul:20201018182308j:plainf:id:modal_soul:20201018185917j:plain

フロントに7Lほどのスペースがあり、ETC本体が収まっていた。シガーソケットもついていて結構便利

f:id:modal_soul:20201018182422j:plainf:id:modal_soul:20201018182430j:plain

ライトは明るくて快適。両サイドがエアインテークになっていて、3気筒っぽいヒュンヒュン音はしなかった

f:id:modal_soul:20201018182435j:plainf:id:modal_soul:20201018182528j:plainf:id:modal_soul:20201018182533j:plain

足廻りはバイクというより車よりの設計。リアは片持ち

北海道でCan-Am Rykerに乗ってきた〜1日目〜

北海道旅行のレンタルバイクツーリング、その2

その1はこちら

modalsoul.hatenablog.jp

今回借りたのはこちら

Can-Am Ryker

f:id:modal_soul:20201016195312j:plain

カナダのBRP社が製造する3輪モーターサイクル、Can-Am Ryker(カンナム ライカー)

Rykerには、600cc2気筒と900cc3気筒のモデルがあり、こちらは3気筒モデル

トライクで、しかも珍しい前2輪で、3気筒

関東ではレンタルできる店舗が見当たらないし、いい機会なのでチャレンジしてみた

写真

f:id:modal_soul:20201016195303j:plainf:id:modal_soul:20201016195321j:plainf:id:modal_soul:20201016195531j:plain

ルート

0日目

今回は48時間レンタルで、金曜の20時レンタル開始。翌朝から1泊ツーリングの予定

全幅が1,509 mmあるので、普通の4輪の駐車場に停めた。もちろん駐車料金は4輪と同じ。

1日目

札幌市内を出発し、道央自動車道で帯広方面へ向かう

輪厚PA

f:id:modal_soul:20201017093313j:plain

本当はノンストップで帯広に向かうつもりだったんですが、、どうにもRykerの乗り方を飲み込めず、急遽PAに退避

ここまでで難儀したポイントは、

  • 向きの操作がハンドルのみ
    • 体重移動やバンクで車体を操作できない
    • どうしてもシートやステップ荷重etc..で操作しようとして、操作できず焦る
  • 舵角に対して結構クイックに反応する
    • ゴーカートみたいないフィーリング
    • 免許取り立てのときのようにやたら細かくハンドルを切ってしまう
    • 反面、路面の凹凸による影響もクイックに拾ってしまう
      • 高速の轍を拾ってフラフラするので、スピードが出せない(路面によっては70km/hまで落として走行していた)
  • ブレーキが右足のフットブレーキのみ
    • どうしても右手のレバーを握ろうとしてしまう。。

と、この車両の操作方法がわからず四苦八苦

コーヒーを飲んで、気を取り直して再出発

豚丼のかしわ

音更帯広ICで下車し昼食

f:id:modal_soul:20201017130346j:plain

帯広名物の豚丼

たっぷりの豚肉に、炭火の香りが食欲をそそる

十勝牧場 白樺並木道

f:id:modal_soul:20201017134806j:plain

ツーリングマップルの12年R版の表紙写真の撮影地らしい

道の駅 ピア21しほろ

f:id:modal_soul:20201017142902j:plain

道の駅でトイレ休憩

バイクも数台止まっていて、人もそれなりにいてこちらをチラチラ見てくるものの、声をかけられることはなし

バイク乗り的にRykerはかなり異色で近寄りがたい雰囲気のようだ

三国峠

R273を北上し、今回メインの道・三国峠を目指す

f:id:modal_soul:20201017160717j:plainf:id:modal_soul:20201017160641j:plain
f:id:modal_soul:20201017160630j:plainf:id:modal_soul:20201017155956j:plain

この辺りまで来てやっと恐怖心なくある程度のうねった道もクリアできるようになった

けれど、峠道をヒャッハーするほどには至らず、ややもどかしさもある。。

大雪山バーデハウス層雲峡 黒岳の湯

層雲峡温泉で風呂ッ!!

f:id:modal_soul:20201017164350j:plain

日帰り入浴のできる黒岳の湯に入った。入り口の飾りが全力で鬼滅に乗っかってたw

冷えた身体を十分に温めたあと、休憩所でこのあとのルートをチェック

この時点で18時ちょっとまえ

次の目的地を旭川に定めて、市内で夕飯をとることにした

層雲峡〜旭川

R39を進み、上川から旭川紋別自動車道に乗り、比布JCTから道央自動車道に入る

この時点で空は真っ暗で、しかもこの日の宿も未定

宿も決まってない状態で夜の高速道路をひた走ってると、アドレナリンとかエンドルフィンとか色んなものがドッバドバ出てきますねw

ロングツーリングの醍醐味って感じ

蜂屋 五条創業店

f:id:modal_soul:20201017192103j:plainf:id:modal_soul:20201017194215j:plain

Wスープとラード、低加水麺による旭川ラーメンの特徴を確立した老舗、らしい

寒かったんでうまかったですw

宿

もうこのまま札幌まで通しで走ってやろうかと思ってたんですが、さすがに疲れ(と寒さ)がこたえるのでホテルを手配

f:id:modal_soul:20201206233425j:plainf:id:modal_soul:20201017211013j:plain

地域共通クーポンと一緒に、旭川市内の飲食店で使えるおもてなしクーポンももらった

地域共通クーポンと違って対応した飲食店限定だけど、¥2000ぶんはうれしい誤算

f:id:modal_soul:20201206233529j:plainf:id:modal_soul:20201206233538j:plain

ルートンがシュール

すでに食事は済んでいるので、明日のルートに旭川市内での食事を組み込むことにして、この日は就寝


2日目につづく

modalsoul.hatenablog.jp

HondaGO BIKE RENTALでX-ADVに乗ってきた

前回、VFR800Fに乗ったんですが

modalsoul.hatenablog.jp

このとき、X-ADVにも乗る機会があったので、X-ADVについても書いてみる

HondaGO BIKE RENTALについて

いつも使っているRental819では、レンタル契約者以外の人が運転するのはNGなんですが、

HondaGOの場合、契約者以外の運転手を登録可能になっていて、この日一緒に回った友人がX-ADVを予約していて、受付時にお互いを第2運転手として登録したので、VFR800F/X-ADV両方に乗ることができた訳です。

運転手として登録する際には運転免許証の提示も必要なので、HondaGOでレンタルしたら誰が運転してもOK、という訳ではないので注意!

X-ADV

f:id:modal_soul:20201121170907j:plain

写真はこれしか撮ってなかった。。

奥に写ってるデイトナがかっこいい!!

感想

  • アップライトなポジションと幅広なハンドルで、乗り味はオフ車
  • 思った以上によく走って、ヒラヒラ感はVFRよりあった
    • フロントタイヤが17インチ、リアタイヤが15インチと小径なので、そのせいかも
    • 全高がVFR800Fよりも135mm高いから、左右にブンブン振り回してる感があった
  • ホイールベースが長いからか、コーナリングの感覚がなんか違ってリアからぐにゅっと曲がっていく感じというか何というか
  • シート高は790mmだけど、車幅があるぶん脚付きは悪い
  • DCTのオートマなので、左レバーはリアブレーキ。手動変速は左ハンドルのスイッチ。
    • オートマだけど、Can-am Rykerよりバイク感がしっかりあった
    • 低速で変速時にガコッって感じがあったけど、それ以外は至って普通
  • シート下収納が強い
  • 足はバーではなくステップボードに載せるタイプで、位置は前より。
    • 椅子に座ってるような感覚で楽ですが、ステップを踏み込んで腰を浮かすといったことができない(やりづらい)ので段差の突上げが直接くる
    • ステップバーを取り付けできるらしいので、あったほうが段差クリア時やスポーツ時はよさそう

シートも大きくてタンデムもOK、DCTで気軽に乗れて、収納も便利、それでいてスポーツ感も味わえる。

今回は試してないですが、オフロードも走れるらしいのでバイクを1台だけに絞るのなら、こういう選択肢もありなのかなと思った

HondaGO BIKE RENTALでVFR800Fに乗ってきた

ホンダがやっているレンタルバイク「HondaGO BIKE RENTAL」

hondago-bikerental.jp

会員登録だけして利用したことなかったんですが、12/27まで使える50%OFFクーポンが配布されたので、初HondaGOでレンタルしてきた。

VRF800F

今回レンタルしたのは、VFR800F

f:id:modal_soul:20201121162226j:plain

これまで単気筒、並列/水平対向/V型2気筒、並列3気筒、並列4気筒といろいろ乗ってきたんですが、V4エンジンのバイクにちゃんと乗ったことがなかったので、こいつをチョイス

レンタルだからか、ローシート仕様でした

わたしにはローシートは低すぎて、脚が窮屈でちょっとイマイチでしたね。。シート高は選ばせてほしいところ。。

写真

f:id:modal_soul:20201121162254j:plainf:id:modal_soul:20201121162307j:plain
f:id:modal_soul:20201121162234j:plainf:id:modal_soul:20201121162243j:plain

感想

ポジション

4気筒だけどV型のおかげか思ったよりもシートはスリム。SSほどではないけど、やや低めに設定されたハンドル位置。

ゆるく前傾していて、大きめのタンクを抱えるような感じで、バイクとの一体感ありますね。

身体とバイクの重心位置が近いようなイメージ

V4

直4の「ギューーン」っていうようなモーターっぽい感覚とは違う鼓動感がありますね

4気筒だったら直4よりもV4のほうが好み

トルク感があって低速でも粘りがあって安心感ありますね

VTEC

VTECを体感するために走行ルートに高速道路を組み込んで、しっかりエンジンを回してきた

7000rpm?あたりから露骨にエンジン音が変わって、「ボォーッ」から「ヴァーーッ」みたいになって、加速がスゴい

「POWEEEEEEEER!!!!!」って感じw

これは確かにVTECにハマるのも理解できますね、ホンダ、驚異の技術力

ハンドリング

243kgとなかなかの重量だけど、ワインディングでしっかりスポーツできますね

ヒラヒラ感に物を言わせボディアクションでガンガン倒しこんでいくというより、しっかりブレーキで荷重掛けてスタビリティの高さで狙ったラインを通していくような感じ

大人なスポーツって感じですね

装備が豪華

f:id:modal_soul:20201121162335j:plain

グリップヒーター、トラクションコントロール装備(どちらも左ハンドルにスイッチがある)。ETC車載器も標準装備で、左カウルにはシガーソケット電源もある

装備が整っていて、手を入れるところがないですね

リアが片持ちスイングアームなのもいい


"重さ以外不満がない"って聞いてたんですが、なるほど納得

重量があるぶん高速走行でも安定してるし、高速巡航も快適。ほどよくスポーツができて、装備もしっかり。しかも燃料はレギュラーで経済的。

これ1台でロンツーもスポーツもこなせるすごいバイクだった

うーん、V4のバイクが欲しくなってきた

デイトナ675のクラッチスイッチ(センサー)故障の症状・原因・修理・対策 #Daytona675

f:id:modal_soul:20201202011719j:plain

デイトナ675のエンジン始動不可の原因の一つ、クラッチスイッチ(センサー)故障について書く

症状

レギュレーター/ジェネレーター故障と類似するが、バッテリーを充電してもセルが回らない点が異なる

報告事例

前期型

TBD

後期型

TBD

原因

デイトナ675はクラッチを切った状態でないとエンジン始動時できないようになっているが、クラッチレバーについているクラッチスイッチ(センサー)の接触不良で、クラッチを切ってもそれを認識できないため、セルが回らない

スイッチの接触部分の摩耗やサビによる故障が考えられる

モデル差

不明

応急処置

スイッチのコード部分を揉んで回復した事例あり

物理的な刺激でセンサー部分の接点が復活したということらしい

修理

スイッチ交換

Assyではなく、スイッチ部分単体でパーツ供給されているので、パーツ交換が可能。

純正パーツ

前期

REF 10 / T2502405 100063043-0-2 – World Of Triumph

後期

REF 10 / T2502405 100062774-0-2 – World Of Triumph

流用品

このパーツもOEMだと思うので、他メーカーのパーツを流用できそう。要調査

社外クラッチ

社外クラッチに交換して、本体ごとスイッチを交換してしまう

minkara.carview.co.jp

↑はおそらくゲイルスピードの汎用モデル

クラッチセンサーキャンセル

クラッチセンサーをショートさせることで、クラッチセンサーが常に感知された状態にする。

minkara.carview.co.jp

www.triumph675.net

※ クイックシフターを使っている場合、クラッチセンサーをキャンセルすることでクイックシフターが作動しなくなるそうなので、注意

バイクアドベントカレンダーを書こう

f:id:modal_soul:20201201195029p:plain

去年一昨年に続き、今年も作ってみました

adventar.org

といっても、一切広報もしてなかったので、超絶過疎ってますw

このままだとちょっと悲しいので、誰か参加お願いします!!

以下、アドベントカレンダーについての詳細

アドベントカレンダー(Advent Calendar)とは?

Advent Calendarは本来、12月1日から24日までクリスマスを待つまでに1日に1つ、穴が空けられるようになっているカレンダーです。WebでのAdvent Calendarは、その風習に習い、12月1日から25日まで1日に1つ、みんなで記事を投稿していくというイベントです。

去年の2019年版バイクアドベントカレンダーこちら

一昨年の2018年版バイクアドベントカレンダーこちら

参加方法

バイクアドベントカレンダーに参加するには、

これだけ

あとは、記事を書いてそのURLを貼りましょう

URLを登録するだけなので、ブログに限らずYoutubeやインスタ、ツイッターの投稿でもいいんじゃないすかね?

レギュレーションのようなもの

バイクのことなら何でもOK。ツーリング、カスタム、修理、写真、車載動画etc..

身構えずに、ちょっとした小ネタやtipsでOK、気楽に楽しみましょう

※ もちろん、違法性のあるもの、公序良俗に反するものはNG!!

北海道に行ってBOLT Rスペックでレンタルツーリングしてきた

adventar.org

1日目


先月10月頭、遅めの夏休みで北海道旅行に行ってきた

フェリーでデイトナに乗って回りたいところでしたが、諸事情によりバイクは現地調達

で、北海道旅行の最初に借りたバイクがこちら

ヤマハ BOLT Rスペック

f:id:modal_soul:20201011093927j:plain

選んだ理由は、

  • クルーザーに乗りたかった
  • まわりの評判が良かった
  • 国産の現行モデル

だったから。

クルーザーは、ハーレーのソフテイルスリム1、インディアンのチーフテン ダークホース2ヤマハのDSC4003に乗ったことがあるんですが、 特に国産の現行モデルは、インチ工具不要でパーツ供給面の安心感etc..増車を考えるととても魅力的なポイント満載で、1度は乗ってみようと思っていました

ルート

今回車両をレンタルしたのは、レンタルバイク新千歳空港

ちなみに車両と一緒にヘルメットのみレンタルでグローブは持参

往路

支笏湖羊蹄山

店舗を出発後、R36、R276で支笏湖

支笏湖に出てからR453で西に抜け、R276、道道97/66で羊蹄山南側を抜ける

  • R276は快走路で気持ちよかった
  • 美笛峠はなかなかよかったけど、先導車(働く車etc..)が入りがち

Fucca

昼食にはツーリングマップルで見つけたFuccaに寄ったんですが、

f:id:modal_soul:20201011115705j:plain

f:id:modal_soul:20201011115715j:plain

まさかの休業。。

犬がいてモフれる?という話だったんですが残念

道の駅 ニセコビュープラザ

道道66を西へ進みR5にぶつかったところにある道の駅で休憩

f:id:modal_soul:20201011121433j:plain

週末ということもあり駐車場は観光客で混み合っていて、バイクの駐車場もハーレーの集団がいたりと賑わっていました (ハーレーおじさんに絡まれるんじゃないかと若干ビビってましたw)

フライドポテト専門店があったので、フライドポテトとコーヒーで休憩

f:id:modal_soul:20201011121809j:plain

f:id:modal_soul:20201011121841j:plain

スパイシーマヨとチーズ&豆乳マヨ、有機栽培コーヒー f:id:modal_soul:20201011122350j:plain

ニセコ〜岩内

道の駅を出たら、道道66を進みニセコパノラマラインで岩内に抜ける

岩内からニセコパノラマラインを戻り、倶知安ニセコ道道58/478で羊蹄山北側を抜け、道道696、R453、道道16で店舗へ戻る

ニセコパノラマライン

うねうねしてて最高に楽しかったですねw

岩内

ニセコパノラマラインを下り、海が見える道

f:id:modal_soul:20201011132639j:plain

日本海 f:id:modal_soul:20201011133822j:plain

f:id:modal_soul:20201011135146j:plain

セイコーマートでコーヒー休憩し、折返し

岩内〜倶知安〜千歳

ニセコパノラマラインを戻り、途中道道58号で倶知安へ抜ける

倶知安から羊蹄山北側を周り、R276、R453、道道16号で新千歳へ

倶知安

ホクレンで給油

f:id:modal_soul:20201011150021j:plain

エンジンと排気系のギュッと詰まったマッチョな感じがかっこいいっすねぇ

羊蹄山

f:id:modal_soul:20201011151354j:plain

残念ながら、羊蹄山は山頂が雲に隠れてしまっていた

返却

f:id:modal_soul:20201011171939j:plain

9:30〜17:30のレンタルで、余裕を持って17時過ぎに返却

雑感

結構よく回る

リッタークラスのクルーザーなんで、ドッカンドッカンしたエンジンフィールかなと思ってたんですが、割とスムースで思った以上によく回りますね

ソフテイルスリム(1,745cc)に乗ったときは、「ドカーン、ドカーン」と広いストライドで進んでいく感じだったけど、BOLTは「ドッドッドッドッ」って進んでいく感じ

V型独特の鼓動感があるけどスムースで低回転でもガラガラした感じはしない

それでいて低回転からトルクたっぷりなので、低速でもエンストする気がしない安心感

ポジション

ステップ位置はクルーザーっぽい前に投げ出した位置ではなく、シート下に近い位置

ステップもボードではなくバータイプなので、ステップを踏み込んで荷重できる

ハンドルも高さは控えめで幅も割と狭め、手を肩幅で前に出したような感じなので、違和感のないポジション

やる気のときは上体を伏せ気味にする感じ(ちょっとR nine Tに似た感じ)

思ったより曲がる

ニセコパノラマラインでやっちゃいましたが、思った以上に曲がる

クルーザーだけどホイールベースが短めで、ステップが(クルーザーにしては)踏み込みやすいので、倒し込んでググッと曲がっていける

低い重心と太いトルクでスタビリティが高いので、コーナーのリズムに集中できる感じ


ぶっちゃけ不満ポイントはないですね

車両重量252kgとかなりの重量ですが、脚付きいいし、低速からトルクたっぷりなので、困ることはなかったですね

ミニマルでマッチョなスタイリング、ガソリンもレギュラーで経済的!

クルーザー増車では、現時点で第1候補

マジで欲しい。。