modal_soulの記録

バイクおじさんの日常とメンテナンス、そしてその記録

バイクおじさんの日常とメンテナンス

Moon Lenceのキャンプコット、インプレ

冬キャン2から実戦投入し、2回使用したので、インプレを書いてみる

modalsoul.hatenablog.jp

modalsoul.hatenablog.jp

コット

ポチったのは↓のグレー

選んだ理由

収納時のサイズ

バイクに積載することを考え、収納時のサイズを最も重視して選びました

箱に収まるよう収納時の全長が50cm以下を基準に選びました

このコットは収納時サイズが38cm × 16cmと、数値上はかなりコンパクト

これなら箱にもサイドパニアにも入れられそう

収納時の全長だけで言えば、THERMARESTのウルトラライトよりも短い [asin:B075KZ42X9:detail]

ただし、THERMARESTのほうが、体積は40%小さく、重量も40%軽量です

通気性

夏場使うことを考えると、ジメジメするのは嫌なので、通気性の良さを重視

冬場はコット単体ではなく、エアマットetc..と組み合わせる前提です

このコットのシートはポリエステルで、強度と速乾性が高く、(おそらく)オックスフォードなので通気性もよさそう

耐荷重

至って標準的な体型なので、成人男性1人分の体重が支えられればOK

耐荷重は160kgらしいので十分でしょう

実物写真

収納時

商品ページに掲載されていた写真だと、片手でポンって感じで持ってましたが、

まぁそこそこのサイズ感あります

組み立て時

届いてから部屋の中で組み立ててみた感じ

廊下を塞ぐくらいのサイズw

設置時

テントに実際に設置した状態

今使っているテントで長さはちょうどぴったり

幅はだいたい床の半分といったところで、特に問題なしです

組み立て

組みてて手順は、

  • ポールx2をつなげる
  • 布の両端に通す
  • 脚のジョイントパーツ付きポールx5をつなげる
  • 布に通したポールに脚を取り付ける

特に難しい機構などはないので、組み立てに困ることはないと思います

脚のポールをはめるとき、かなりテンションをかける必要があり、折れるんじゃないかと緊張します

インプレ

寝心地

今のところ快適です

底冷えの軽減

地面に対してある程度高さがあるので、冷気が遮断されて底冷えをかなり塞いでくれていると思います

また、地面に接しているのが脚の部分だけなので、路面コンディションの影響を受けないのもポイント高いです

腰への負担の軽減

底冷えの解消以上にポイントが高いのが、腰への負担が軽くなったことです

これまでのエアマット単体だと、クッションのストロークも短く、寝ていると腰に負担がかかり痛くなったのですが、コットはシートに弾力があり腰への負担がかなり軽減されてます

積載性

デイトナ675とKL250、どちらにも積んでみましたが、積載性はまあまあといったところでしょうか

どちらの場合も、コットは付属の収納袋に入れた状態で、キャリアにネットで固定しました

積載物のなかでは、テントに次ぐ大きさなので、欲を言うと、もう少し小さいといいかなぁ

積載時の写真

KLX250

デイトナ675

気になるポイント

収納袋

積載時は付属の収納袋に入れ、キャリアに固定しましたが、この収納袋は防水等は考慮されていないので、キャンプの行きで雨に振られると、コットが濡れる危険性があります

寝具が濡れるのはなかなか致命的なので、箱に入れるか、ドライバッグなどでの収納を考慮したほうがいいかもしれません

だいたい10Lサイズのドライバッグであれば収まりそう [asin:B07D2G6K4H:detail]

サイズ

デイトナ675、KLX250のどちらにも積載できたので、積載性は及第点ではあるんですが

もう一回り小さければ、シートバッグへの収納もできるので、積載がかなり楽になりそう


テント泊がかなり快適になったので、もっと早く導入すべきだったなーという感想です

エアマットと比較するとサイズアップですが、それを補って余りある寝心地を提供してくれるので、コットはオススメです