modal_soulの記録

バイクおじさんの日常とメンテナンス、そしてその記録

バイクおじさんの日常とメンテナンス

運転免許証の更新に行ってきた

運転免許証更新のお知らせのはがきが届いたので、免許証の更新に行ってきた

https://1.bp.blogspot.com/-WTPRRb5Chss/WtRzOD8UNGI/AAAAAAABLk0/fbJ7_WLTJu01w7gRG4zHGFUIdiGl1L4hwCLcBGAs/s450/menkyo_blue_man.png

最寄りの更新場所が運転免許試験場だったので、先週日曜に試験場で手続きをしてきた

受付

一番最初の講習枠9時を狙って8:40に試験場に到着したら、激混みで受付手続きに45分もかかってしまい、最初の講習枠を逃してしまった。。

手続きのながれ

更新の手続きは以下の流れで進む

  • 書類の記入
  • 手数料の支払い
  • パスワードの設定
  • 視力検査
  • 更新手続きの提出
  • 写真撮影

一連の手続きが済んだら講習を受ける

3番目のパスワードの設定をすると、パスワードが記載された小さな紙が発行されるんですが、落としがちなので注意(この日、2枚もパスワード用紙を拾って届けたので、、

講習

講習では、予め配られた資料を参照しながら講師の方が説明し、ビデオ上映、といった流れ

渡された資料や講習で気になったポイントをあげていきます

最近の道路交通法の改正

配られた資料わかる 身につく 交通教本のトピックス1の最近の道路交通法の改正が結構おもしろかった

名字・住所変更でも運転免許証の再交付ができるようになった

令和元年12月1日の改正でかわったらしい

これまでは免許証の裏側に変更後の住所を記載だったけど、再交付で表側の住所を変更することができる

ただし有料。¥3,500なり

自動車の自動運転技術の実用化に対応するための規定の整備

令和2年5月23日までに施行

自動運転に関する法改正、時代の変化を感じますね!

なかでも面白かったのが、

作動状態記録装置による記録等に関する規定の整備

自動運行装置を備えた自動車について、整備不良車両に該当するか否かを確認したり、交通事故等の原因究明を行ったりするため、作動状態記録装置が必要な情報を正確に記録することができない状態での運転が禁止される

つまりログが取れない状態で走ったらNG

これに違反すると、自動運行装置 作動状態記録装置不備という違反になり、点数は2点反則金は普通車で¥9.000

でもこれって、運転席に人が座っていない&運転席以外に複数人座ってる場合、誰の違反になるんだろう??

事故事例

アクセルとブレーキの踏み間違いで暴走した某池袋の事故etc..の紹介があり、なかでも気になったのが

一時停止無視の自転車と自動車がぶつかった事故

https://www.sonysonpo.co.jp/auto/kashitsu/entryfig/fig_accident195.gif

1

自転車も道路交通法では軽車両に分類され、一時停止などに従う必要がある

にも関わらず、一時停止無視した自転車に車が突っ込まれると、自動車側安全運転義務違反になり点数は2点反則金は普通車で¥9,000になる。。

理不尽。。

大震災(震度6弱以上)発生時における交通規制

震度6弱以上の地震が発生した場合、都内の環状7号線より内側が通行禁止になる

https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/saigai/shinsai_kisei/kisei/kisei_1.images/1.png

2


ほかには、高齢運転者対策の免許返納や適性検査の見直し、煽り運転の罰則、災害時の対処etc..があった

上映されたビデオも一昔前のバブリィな感じではなく、内容もアップデートされてるなって感じで新鮮でした