modal_soulの記録

バイクおじさんの日常とメンテナンス、そしてその記録

バイクおじさんの日常とメンテナンス

KLX250のクラッチケーブル交換

クラッチレバーを握り込んでも、完全にはクラッチが切れずちょっと繋がったままになるようになった

もしかしてクラッチワイヤー伸びた?疑惑とケーブルの外装も劣化してきていたので、クラッチケーブルを交換してみた

アルキャンハンズ クラッチケーブル

ZETAのハンドルバーとバーライズキット(30mm)を使っているので、純正のクラッチケーブルだと長さが足りなさそうなので、10cm長い社外のクラッチケーブルを使用

実物

道具

作業

ケーブルに注油

ケーブルを取り付ける前に注油する。ケーブルのレバー側にインジェクターを取り付け、オイルを流し込む。

f:id:modal_soul:20211128141639j:plain

反対側でオイルの滲みを確認できたので、ヨシッ!!

f:id:modal_soul:20211128143241j:plain

クラッチレバーを外す

クラッチレバーの根本のボルト緩め引き抜いて、クラッチレバーを外す

レバー側のケーブルを外す

レバーに収まってるケーブル終端のタイコを引き抜き、レバーとケーブルを分離する。

レバーの清掃

レバーの根本部分、グリスにホコリや汚れが混ざって付着しているので、パーツクリーナーで清掃

クラッチ側のケーブルを外す

クラッチ側も同じくタイコを外してケーブルを分離

f:id:modal_soul:20211128143756j:plain

ケーブルを固定している金具のボルトを外し、ケーブルを完全にフリーにする

f:id:modal_soul:20211128143922j:plain

ケーブル終端に紐を結びつける

レバー側のケーブル終端に紐を結びつける

旧ケーブルを引き抜いたあと、紐を新ケーブルに結び直し、引っ張ることでケーブルを通せる

f:id:modal_soul:20211128143142j:plain

ケーブルの引き抜き

クラッチ側からケーブルを引き抜く

f:id:modal_soul:20211128144134j:plain

ケーブルの引き入れ

旧ケーブル終端に結んだ紐を解き、新ケーブルのレバー側終端に結びつける。

レバー側の紐を引っ張りケーブルを通す

f:id:modal_soul:20211128144910j:plain

このときフレームのガイドを通るように注意

f:id:modal_soul:20211128154018j:plain

グリスアップ

ケーブルのタイコの部分と遊び調整のネジ部分にグリスを塗る

f:id:modal_soul:20211128151500j:plain

ここで使うグリスは耐水性や防錆効果があって、ケーブル外皮の樹脂なんかに攻撃性のないものがいいらしい。

手持ちのグリスはゾイルとシリコングリスだけだったので、ゾイルを使用(シリコンは水で流れやすいらしいので却下)

f:id:modal_soul:20211128150922j:plain

クラッチ側のケーブル取り付け

クラッチ側のタイコを通し、固定金具にも通しボルトで固定

f:id:modal_soul:20211128145323j:plain

レバーの取り付け

レバーにケーブルをはめ込み、レバーを組み付け、ボルトを固定

f:id:modal_soul:20211128152548j:plain

完成

f:id:modal_soul:20211128153037j:plain


新品でしっかり注油したし、可動部も清掃してグリスアップしたから、レバー操作が軽くスムーズになった感じがする