modal_soulの記録

バイクおじさんの日常とメンテナンス、そしてその記録

バイクおじさんの日常とメンテナンス

ヘルメットのフィッティングにインナーパッド(ライナー)を付けた

前回のヘルメットインプレ記事でちょっと触れたんだけど、

modalsoul.hatenablog.jp

フィッティングの改善にインナーを取り付けてみた

今回使ったのはこれ

実物

パッケージ正面

パッケージ背面

イタリア製

いかにも海外製らしく梱包が雑で、パッケージ開けるときに絶妙に飛び出たホチキス針で、指を切った。。痛ぇ。。orz

本体表面

本体裏面 わかりずらいけど、上下にマジックテープ(面ファスナー)のフック面が着いてる

横から見た図

厚みは数ミリ。思ったより薄い

取付

取り付けは、ヘルメットの内側に貼り付けるだけ。5秒で完了

ヘルメット真下から見た図。見やすいようチンガードは外してある

ヘルメット正面から見た図

雑感

往復250kmくらいのツーリングで使用しての感想

思ったより薄かったので効果でるか心配だったけど、フィッティングは上々

ヘルメットの額のラインがやや上がり、上体を伏せた状態での前方の視界が改善された

それでいて、窮屈さは感じなかったので、ちょうどよい厚みなんだと思う

固定が2箇所のマジックテープだけなので、着脱時に剥がれないか気になったけど、1回も剥がれることはなかった

あとは、夏場になったときに蒸れや熱の篭り具合がどうなるか、が気になるところかな

今のところは問題なし、いい買い物だったと思う

奥多摩林道巡り(入間白岩線、麦山線、峰谷線、奥沢線)

f:id:modal_soul:20180403011418p:plain

先週末、奥多摩へ林道ツーリングに行ってきた

ルート案

林道はGoogleマップのナビでルート確認できないからやっかい。フリーハンドで書き込み

f:id:modal_soul:20180330234617j:plain

いつも奥多摩方面へ行くときに起点にしている、上野原のコンビニをスタートして

神戸岩を目指し、県道・都道33号->都道205号を進む

神戸岩から鋸山林道へ入り(地図:青ルート)、支線の井戸入線を経由し(地図:黄色ルート)、国道411号へ抜ける

国道411号を下り、峰谷橋手前から川沿いに北上

峰谷線(地図:赤ルート)を往復

余力があれば、麦山線(地図:緑ルート)を経由して国道411号

上野原から神戸岩

中央道の上野原ICからデイリーヤマザキで集合。昼飯を買い、出発

県道18号にぶつかる手前のガソリンスタンドで給油。ここって前からセルフだったっけ?

県道33号から都道205号、秋川沿いを登り、橋の手前の脇道を入っていく。

観光客向け?のトイレの小屋を通り過ぎ、狭く荒々しいトンネルを抜けると、鋸山林道の入り口に到着

鋸山林道

道路陥没のため、通行止めでした。。。orz

このまま来た道を戻るのも面白くないので、別の林道で奥多摩湖方面に抜けられるないか探す。

しかし、電波が入らずGoogleMapは無能。。こんな時のために持ってきたツーリングマップル関東甲信越版!

[asin:4398656421:detail]

は、まさかの荷物に入れ忘れ。かろうじてローカルマップアプリ入れてたのを思い出し、探してみると

都道205号から都道206号へ抜ける、林道入間白岩線を発見

貴布弥神社を目印に入間白岩線へ向かう

林道入間白岩線

前回来たときは雪が積もってたけど、今回は問題なし

modalsoul.hatenablog.jp

後半の舗装部分、オレンジのベストを着た猟友会?の方々が多数

youtu.be

都道206号に出て、檜原都民の森駐車場へ向かう

奥多摩周遊道路

駐車場脇にまだ雪が残ってるくらいには寒かった

都民の森駐車場でトイレ休憩し、奥多摩周遊道路を進む

国道139号にぶつかったら右折し、国道411号

2つ目のトンネルを抜けてすぐ、峰谷橋手前から麦山線へ入る

林道麦山線

写真だと伝わりづらいけど、すごい勾配!!

youtu.be

停まったら死ぬっていう緊張感とともに、急斜面を1速でグイグイ登ってく

木々の間の道は、枝打ちされた枝が道に散乱して、ガレた路面とあいまって滑るww

昼飯

麦山線をだいたい登りきったとろの開けたスペースでお湯沸かして飯にする

外で食べる飯は旨さ3割増!!こういうどこでも飯食えちゃう感じとてもよい

飯を済ませたら、麦山線を進む

林道を抜け川沿いの道に出たら、西へ進み峰谷林道を目指す

林道峰谷線

f:id:modal_soul:20180403011530j:plain

林道への案内板

熊出没!

youtu.be

峰谷線は通り抜けできないので、奥まで進んだら戻る

ちなみに、峰谷線の途中から坊主線にも行けるらしいけど、今回はスルー

川沿いの道に戻ってから、更に奥に進み奥沢線へ行ってみることに

林道奥沢線

カメラを起動してたはずだったのに、なんでか撮れてなかったので映像なし。。

こんな感じの行き止まり

だれかがアクセルターンしたような跡がある

奥沢線は序盤は舗装林道、山を登ってくると↑のような未舗装路になる

温泉に入って〆るために移動

都道45号から梅ノ木峠を越え、都道184号に抜けられそうなルートを発見

本日のラスト林道すべく国道411号を東へ進む

林道大入線

入り口に到着し、このルートが林道入谷線というらしいのはわかったんでけど、、

残念、通行止め。。。

空気圧を戻す

通行止めはしかたないので、都道45号->238->251->184号経由で温泉へ向かうことに

ここからはオンロードなのでここでタイヤの空気圧を戻す

前回、デイトナでも使った持ち運び用空気入れを持ってきていたんだけど、 [asin:B000L428J6:detail]

↓の電動の空気入れを借してもらった

[asin:B0180F55L0:detail]

詳しくはこちら

assaulter.hatenablog.com

空気圧を指定して、バルブに取り付け、スイッチON

150kPaに指定して空気を入れたあと、念のためエアゲージで確認すると

スゲーwwこれは楽!

携帯用空気入れだと10kPa入れるのに40Pushするので、前後とも500kPaずつ落とすとすると元の空気圧に戻すのに4000Push。腕パンパンになるな

これはちょっと欲しいっすねぇ

空気圧を戻したら、温泉へ向かう

つるつる温泉

最近、奥多摩方面でよく行く温泉

大人820円

温泉で整ったら、帰路につく

洗車

その日の汚れはその日のうちに

高圧洗浄で泥汚れを一掃

林道を堪能した1日だった、満足

オフロードブーツalpinestars TECH1をメンテした

f:id:modal_soul:20180325003041p:plain

明日、久しぶりの林道ツーリングなので、オフブーツを軽くメンテ

ブーツは、アルパインスターズのエントリーモデル、TECH1

ブラッシング

シューズブラシで泥や砂埃を落としてやる

左:Before、右:After

使ったのは、普通のシューズブラシとスエードブラシ

シューズブラシで面の埃を落として、ソールとアッパーの縫い目のような細かい所の汚れはスエードブラシの小さいブラシで掻き出す

足の甲のスエード?ヌバック?の部分の汚れはスエードブラシのゴムブラシで磨く

[アールアンドデー] ブラシ プロブラシ  703131 WH ホワイト フリー

[アールアンドデー] ブラシ プロブラシ 703131 WH ホワイト フリー

拭く

固く絞った雑巾で拭く

これを

こうだ

わかりづらいな

磨く

プラスチック部分に擦れ汚れがあるので、

メラミンフォームで軽く磨いてやる

レック 激落ち ポイポイ ( メラミンスポンジ )

レック 激落ち ポイポイ ( メラミンスポンジ )

踵部分の汚れも

こうだ

ブーツ内向き側の擦れ汚れも

サッパリ

メラミンフォームは素晴らしいな

表面保護

オフロードブーツのメンテナンスでは、ウォータープルーフポリッシュで仕上げる1らしいですが、、

手元にないので、バイクの樹脂パーツの保護ツヤ出し剤を使います

プラスチックパーツはもちろん合皮の艶出しにも使えるので、OKでしょう

上:Before、下:After

右:Before、左:After

(おまけ)防水処理

今回は防水処理はしないけれど、プラスチックパーツに防水スプレーが付着すると、スプレー溶剤に侵食されて耐久性が低下してしまうらしい。

なので、防水処理をするのであれば、スプレーよりもクリームetc..をプラスチック部分に付かないよう、革の部分に限定して塗りつけたほうが良さそう

Collonil(コロニル) 防水クリーム ナノ クリーム 50ml

Collonil(コロニル) 防水クリーム ナノ クリーム 50ml

完成

さぁ、これで林道バシバシ走るぞ!

デイトナ675SEの最高速度と速度超過のペナルティ

今日のニュースで、

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000039-mai-sociheadlines.yahoo.co.jp

千葉県警高速隊は23日、大型バイクに乗り、東京湾アクアラインを、最高速度を159キロオーバーの時速239キロで走行したとして、同県柏市の会社員の男(33)を道交法違反(速度超過)容疑で千葉地検書類送検した。

ここまで読んで、ソフォーグルに触発されたH2おじさんかな?1と思ったんですが、、、

男は英国製の「デイトナ675SE」(排気量670CC)を運転。

まさかのデイトナ、しかもSE!!

かくいうわたしも33歳会社員のデイトナ675SE乗り。。

テレビのニュースでも車両画像が流れたらしく、非常に不本意な形でデイトナが世の中の注目を集めることになってしまいました。。

159km/hオーバーなんて、一歩間違えば周りを巻き込んでの重大な事故になりかねない、非常に危険な行為です。

法を遵守するのは前提として、自制心を持って運転できないのであれば、バイクに乗る資格はないですね。

スポサードリンク

デイトナ675の最高速度

ところで、↓の記事によると最高279km/hまで出していたらしいです。

大型バイクで時速239キロ 33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャーの40代男超える速度違反 - 産経ニュース

デイトナってそこまでスピード出たっけ?と疑問に思ったので、計算してみました

www.ezcustombikes.com

ギア比諸々は、オーナーズマニュアルで調べ、タイヤ外形は↓を参考に計算

www.bridgestone.co.jp

結果はこんな感じ f:id:modal_soul:20180324024156p:plain

理論値269.3km/h、空気抵抗を考慮すると250km/hくらいが最高速でしょうか?なので純正状態でも239km/hは出せそうです

279km/hを出したのであれば、大雑把にドライブスプロケを16→18丁にUPして、理論値303.1km/h

ドリブンスプロケットを47→42丁に下げて、理論値301.4km/hといったところでしょうか

スプロケットの交換だけで、割りと出せてしまうスピードなんですねぇ

スピード違反のペナルティ

ちなみに今回書類送検された239km/hは、全国で摘発されたスピード違反の最高速度らしいです。重ねて不名誉ですね。。

で、今回の159km/h超過の場合、どんな罰則になるのかも軽く調べてみました

点数

交通違反の点数一覧表 警視庁

速度超過50以上は、12点ですね

罰金・反則金

50km/h以上の速度超過の場合、反則金制度が適用されず、刑事罰が適用されます(=前科がつく)

qa.jaf.or.jp

なので、6ヵ月以下の懲役又は10万円以下の罰金

kotobank.jp

ちなみに、速度超過40km/h未満の場合、反則金制度が適用され40,000円(前科にならない)

免許停止・取消

行政処分基準点数 警視庁

行政処分前歴が0回と仮定すると、90日間の免許停止になります。

さらにこの速度超過以外に3点の違反が合った場合、合計15点となり免許取消になります。

この場合の欠格期間(=免許を再取得できない期間)は1年間

運転免許の再取得

欠格期間を過ぎれば、再度運転免許の取得ができますが、免許試験とは別に取消処分者講習を受講する必要があります。

取消処分者講習 警視庁

講習料は、30,550円

日程は、2日間、計13時間(しかも平日限定)

講習修了の有効期限は1年間です。


前科は付くし、金はかかるし、なにより最低でも90日間はバイクに乗れないという、わたしにとってはほとんど拷問ですね

最高速チャレンジしたければ、それに見合った場所(サーキット等)でやりましょう

公道で自制できないのであれば、バイクに乗る資格はない

オンオフ兼用、デュアルパーパスヘルメット N405GTインプレ

f:id:modal_soul:20180321225734p:plain

2~3ヶ月前、ヘルメットを買い替えてから

modalsoul.hatenablog.jp

オンオフともにある程度使ってみたので、雑にインプレを書いてみる

NOLAN N405GT

サイズ感

以前の記事にも書いたけど、幅が細身なので、以前使ってたヘルメットより1サイズUPしてLサイズを使ってる

2~3ヶ月ほど使って、馴染んで来たようで幅の狭さはあまり気にならない程度にはなった

その代わり、やや深さが気になってきた

バイクに乗っててヘルメットが上下に暴れるということはないけど、フィッティングパーツで厚みを増すことを検討してみてもいいかも

風切り音

以前使っていたOGK KabutoのKamuiと比較して、風切り音はかなり低減された

[asin:B06XC7M8WX:detail]

チークパッド下部の形状がKamuiよりもピッタリしてるので、そのためだと思われる

視界

通常のフルフェイスよりもシールド開口部が下に広いので、下方向の視界がかなり広い! なので、メーターやマウントしたスマホの画面が見やすくて良いですね

以下、OGK Kabuto Kamuiとの比較画像

フロント

サイド

ピンロックシールド

ピンロックシールドが最初から付属していて、これも通常のフルフェイスのピンロックシールドよりも面積が広い

曇りどめ効果は十分。通常のフルフェイス用ピンロックシールドよりも大きいので、視界が広い

バイザー

林道やモトクロスコースetc..なオフロードではバイザーを付けていて、こんな感じになる

バイザーは短いので、前走車が巻き上げた泥を防ぐ効果はあまり期待できなさそう

↑バイザーを高く上げた状態

↑バイザーを低く下げた状態

シールドを上げた状態。シールドを上げると、バイザーが連動して上がるようになってる

バイザー付きで高速道路を走行しても、特に走行風の風圧でブレるようなことはなかった

呼吸

通常のオフロードヘルメットのように口元が長く伸びたデザインではないけど、シールド開口部が広く、チンガードが小さめなので、オンロード用フルフェイスよりは呼吸は楽だと思う

林道をゆっくり流す程度であれば問題ないですね

ただ、猿ヶ島のオフロードコースを走ったときは、若干息苦しさを感じた

modalsoul.hatenablog.jp

シールドを外して、ゴーグルを使用すれば改善されそうだけど、ハードなオフロード走行には向かなさそう

ジェットタイプ

フルフェイス状態でしか使っていないけど、チンガードを取り外してジェットタイプにもできる

取り外したチンガード

インカム

インカムはMIDLAND BT NEXT PROを使ってる

左側に取り付けクランプを貼り付けていて、こんな感じ

本体も取り付けるとこうなる

マイクはチンガードを外しても使えるよう、ブームマイクを使ってる

重量

チンガードが着け外し可能で構造が複雑になった分、重量は重め

メットホルダー

メットホルダーに引っ掛けるDリングがついてない

なので、ストラップにリングを取り付けて使ってる


【追記】付属パーツ

ウィンドプロテクター

素材はメッシュで、通気性重視なタイプ。左右の端にウィングっぽいのがついてます メッシュなので、夏場に装着していても気にならないですね

ウィンドプロテクター未装着状態がこちら

これはARAIならチンカバーSHOEIならチンカーテン、OGK Kabutoならウィンドシャッターと呼ばれるパーツですね

アライ(ARAI) ESチンカバー V (旧品番:5711) 075711

アライ(ARAI) ESチンカバー V (旧品番:5711) 075711

  • 発売日: 2016/07/31
  • メディア: Automotive

追記終わり


総評

今のオンロードツーリング&林道ツーリングな使い方では、十分な性能

特に視界の広さはいいですねー

普通のフルフェイスを使ってからかぶると、開放感がすごいw

あとは、オフロード走行時にシールド外してゴーグルを付けたらどうなるか、が気になるところかな

二輪高速料金半額化の署名活動をやってるらしい

ツーリングクラブのFBページに投稿があったので、記事にしてみる

2rinhangaku.jp

二輪高速料金半額化の署名活動とは、二輪高速料金半額化実行委員会というその名もズバリな組織が行っている活動で、

現在の高速料金比率設定は、普通自動車が100ならば軽自動車は80で、自動二輪車80も軽自動車と同じ80です。 それを普通自動車の半額の50以下へ変えよう!という運動です。

ということらしいです

詳しくはこちらに目を通して見るといいと思います

趣旨・目的 | 二輪高速料金半額化実行委員会

ちなみに、2018年2月28日 現在の署名数は、16,513人 / 目標100,000


実際、バイクの高速料金が軽自動車と同じっていうのは平等さに欠けるよなぁ、と思いつつも

わたしは完全な趣味としてバイクに乗ってるので、働く車なんかと比べると、声高に安くしろ!!とも言いづらい感じがするのもまた本音だったり。。

でも、去年の首都高ツーリングプランもあったように、バイクを取り巻く環境は変わってきてる感ありますね

modalsoul.hatenablog.jp

流れを読むのも大事ですが、時流に流されず自分なりの意見・考えを持って行動するのが大事だな、と思いましたマル

PIRELLI DIABLO ROSSO CORSA II(ロッコル2)の販売がはじまったようだ

去年の12月のアナウンスのあと、いつ日本での販売が開始されるかと気になってたDIABLO ROSSO CORSAⅡ

www.roadracingworld.com

最近、『オートバイタイヤ専門店 speedstar スピードスター』のサイトを確認したら、販売はじまったみたいですね

DIABLO ROSSO CORSA II | オートバイタイヤ専門店 speed☆star スピードスター

気になるお値段のほうはというと、

サイズ 価格(税込)
フロント 120/70ZR17 ¥20,300
リア 180/55ZR17 ¥29,100

前後セットで¥49,400 (デイトナ675のサイズで計算)

ちなみに、型落ちになったDIABLO ROSSO CORSAAmazon価格で、フロント¥14,728、リア¥21,018でした

セットで¥35,746なので、差額は¥13,654

新型DIABLO ROSSO CORSAⅡはなかなか魅力的ですが、型落ちなれどDIABLO ROSSO CORSAで浮いた¥13,000を別のとこに回すか、悩ましいところですねぇ