modal_soulの記録

バイクおじさんの日常とメンテナンス、そしてその記録

バイクおじさんの日常とメンテナンス

水道橋重工「クラタス」 vs Megabots「Iron Glory(MK2)」「Eagle Prime(MK3)」、日米巨大ロボ対決が熱かった!

水道橋重工製のパイロット搭乗型ロボット「クラタス」と、米国Megabots製ロボット「Eagle Prime」の巨大ロボ対決が、今日10/18 11:00Twitchで配信されましたね

対決自体は8月?くらいに実施済みで、その模様を録画・編集したものをTwitchでライブ配信。配信したその日のうちに、YoutubeにもUPされ、↓で見られます


THE GIANT ROBOT DUEL

ロボ好きでまだ見てない人は、是非オススメなんで見てください!

Twitterでは、レギュレーションがガバガバじゃね?とか、なんでMegabotsサイドは2体用意してんだよ?とか、渡米に際し「銃器」扱いにならないようクラタスサイドだけ装備に不利が生じている、とかいろいろ意見ありましたが、「巨大ロボ対決」というはじめての試みとしては成功だったんじゃないかな?と思います

個人的な意見を言わせてもらえば、「クラタスのほうがカッコいいからクラタスの勝ち!」ですけどねw

打撃戦なのに、右手を指独立稼働マニピュレーター搭載にするあたり、ロボに対する志の高さが見えて実に良い!

今後、「巨大ロボ対決」が続くのか?どうなるかはわからないですが、もっとたくさんカッコいいロボットが作られるといいすね!


ちなみにクラタスはAmazonで買えるそうです。¥ 120,000,000 + ¥ 350 関東への配送料w

石油王じゃないのでクラタスは買えないですが、水道橋重工公式「油圧」Tシャツは持ってたりしますw

去年、北海道ツーリングでの1コマ f:id:modal_soul:20171018134058j:plain

この流れで、アーマードコアの新作でないかなー

Amazonプライムでキノの旅を見たらバイク旅にでかけたくなった

Amazonプライムビデオで見たんですよ、キノの旅

キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series

バイク旅するのいいなぁって、感化されてしまった

あと、作中にでてくるVツインのクラシックなバイク、Brough Superior SS100もいいっすねぇ

動画中のエンジン音も妙にこってるしw

プライム会員ならただで見れるんで、おすすめですYO!!

今週末10/21~22はオリオン座流星群が見られるらしい

NHKの番組「美の壷」に感化されて、無性に夜空をタイムラプス撮影したい今日この頃

www4.nhk.or.jp

そんな今時分にタイムリーなネタ、10/21~22にオリオン座流星群が極大になるそうです

2017年10月21日 オリオン座流星群が極大 - アストロアーツ

極大とは?

流星群の活動における「極大」とは、観察場所や月の条件などは考慮せず、流星群自体の活動が最も活発になること、またはその時期をいう。

だそうです。ようするによく見えるってことだな!

ちなみに、21日の月齢は1.3とほとんど月明かりがないので、星を観測するには好条件らしいですね

予想だと21日20時頃が極大で、放射点が上ってくる21日深夜から22日明け方にかけてが見頃、らしいです。

放射点とは?

流星(群流星)が放射状に飛び出してくるように見える、天球上の1点のことである。輻射点(ふくしゃてん)ともいう。

放射点 - Wikipedia

つまり、21日深夜から、流星が飛び出してくるポイントが徐々に上昇しながら見られるってことですね

空の条件が良ければ1時間あたり20個程度流れ星が見られるらしい

かるくggったら関東の観測スポット記事がひっかかった

宿泊できる天文台、カッコイイ

www.tenki.jp

ただ、今週末関東の天気は微妙っぽい。。。

weather.yahoo.co.jp

折角の夜空のイベントだし、最近の週末は雨ばかりでバイクに乗れないし、久しぶりに晴れてほしいですねぇ


キャンプ用にGサカイのSABI KNIFE3を買った

充実したキャンプライフのために、アウトドア調理用のナイフを買った


マルチツールなやつはLethermanのSkeletool CXを持ってる

ペンチ、栓抜き、ドライバーetc..が手に収まるサイズに凝縮されていて、切れ味もいいし、そして何よりかっこいい

デザイン・機能面ともとても気に入っているんだけど、刃が6.6cmと調理するには短く、複数ツールの折りたたみ機構のため構造が複雑で洗ったり・メンテナンスしたりが難しい。 油分や糖分を含むものを切ったら、細かい隙間に入り込んで、絶対メンテナンスが面倒!

なので、これは作業専用にしておきたい。

選ぶポイント

↓の条件で探した

  • 一体型
  • ケース付き
  • 調理用(薪割りetc..には使わない)

アウトドアナイフの定番、オピネルも抜群のコストパフォーマンでいいなと思ったけど、折りたたみなんだよね

あと、ハンドル形状は円柱型よりも薄いほうが手に馴染みそう

で、結局選んだのがこれ

Gサカイ SABI KNIFE3

Gサカイは、岐阜県関市にあるナイフメーカー。 SABI KNIFEは、サビナイフ(錆ないふ)、ダジャレですね。。

Amazonでポチってすぐ届いたので、開封の儀

開封の儀

包装

外箱

注意書き

内容物

注意書きとナイフ本体、鞘(シース)

鞘(シース)

ベルトに取り付ける用のクリップの角度を自由に変えられる。

ナイフ本体

手に持った感じ

サイズ感

下に敷いてるのは1cmマスのカッターマット

鞘に納めた状態


サイズ

調理するのにちょうどいいサイズ感。

キッチンにあったセラミック包丁と並べてみると、

SABI KNIFEは1~8までシリーズがあって、2も候補だった。

2、3はだいたい同じなんだけど、ブレード長92mmと131mm、39mmの差があって、131mmのほうが大きな肉塊とか切りやすそうだったので3にした

錆に強い

名前の通りなんですが、ブレード材にH-1鋼というものを使っていて、錆にくいそうです。

メーカーのサイトによると、塩水に浸しそのまま水中で1週間放置しても錆びないらしい!

ggった感じでも、釣りで使ってる人が多くて、インプレでも錆びないっていう評価が多くみられた。

ナイフ初心者なんでメンテナンスフリーで運用できるのはありがたい

構造がシンプル

分解するとこんな感じ

ブレード本体とガラス繊維強化ナイロン製ハンドル×2、ナット×3、ネジ×3というシンプルさ。これなら10秒でバラして丸洗いできそう

Keep it simple, stupid!!

複雑な機構は脆さにつながる。構造がシンプルだとメンテナンスもしやすい。

インプレ

キャンプで実践投入してきた

modalsoul.hatenablog.jp

シートまな板の上で、硬めの白カビソーセージをカットしているところ

切れ味は上々。刃を研いでやればもっとスパっといけそう。

膝の上においたシートまな板でも使いやすいサイズ感でちょうどよかった。これより大きいと座っては使いづらいかも。

今のところ、調理用ナイフとしてはいい感じ

おまけ

この間作った鉈ケースにこんな風に装着できる。鉈とナイフを同時に腰に提げられる。便利

modalsoul.hatenablog.jp

鞘の紐は、靴紐。飾りですね。あっと、ハンドルの紐は鞘走り防止にもしてる。

調理用といえども刃物。保管や携行の際は、十分気をつけましょう!

キャンプと焚き火と薪割りと

3連休の中日、ひさしぶりに焚き火してきた

8月頭の陣馬形山以来なので2ヶ月弱ぶり modalsoul.hatenablog.jp

今回は都内某公園のキャンプサイトで開催

なので、今回はツーリング要素ほぼなし(キャンプ道具をKLXに積んで運んだけどね

キャンプサイトは完全予約制。サイト毎に貸し切りなので、↓のスペースを6人で貸し切りw

テニスコート3面分くらいの芝生に、9つの竈、18個の水道、と完全にオーバースペック

キャンプサイトは16時から使えたけど、なんやかんや自分以外の5人の集合が遅れて、薄暗いキャンプサイトでひとり佇む。。不審に思った管理人さんに2回も声をかけられたww

やっと人が集まってきたので、買い出しに行くの図。近くのホームセンターに、オフ車2台で薪2束と炭1箱を購入。

オフ車と薪は合うね!そしてROK strapsの固定力、パネェぜッ!

タープテントのロープに足を引っ掛けないように買ったサイリウムで装飾された焚き火サークル。儀式感がすごいw

これは、バイクに乗り出す前から使ってたスノーピークの焚き火台。サイズはM

焚き火台としての性能は、さすがのスノーピークで文句なく最高なんですが、いかんせん重い!!

本体にベースプレート、炭床、グリルブリッジに焼き網と全部合わせると10kgにもなる。なんとかKLX250に積めたけど、ツーリングにはなかなか厳しい重量

スノーピーク(snow peak) 焚火台 S ST-031R

スノーピーク(snow peak) 焚火台 S ST-031R

でかい肉!と、ぶっといソーセージ

ちょっと見えづらいけど、手前がブロックベーコン(カット済み)と、奥のコッヘルはアヒージョ(ニンニクマシマシ)

さっきのでかい肉をカットして、アヒージョのニンニクと天然塩をまぶしていただく。旨し!!

調理が済んだので、焚き火台にめいっぱい薪を井桁組みしたの図

G.サカイのサビナイフを実践投入、すばらしい切れ味。

このソーセージは、キュルノンチュエの白かび熟成乾燥ソーセージ、豆っぽいにおいがする。ほんともう旨味の

そんなこんなしながらキャンプの夜は更けていったのでした

やっぱり、キャンプ・焚き火・薪割りは最高だな!!

デイトナ675の試験走行してきた

エキマニの修理が完了したデイトナ

modalsoul.hatenablog.jp

だいぶ大掛かりなDIY作業だったので、現在は経過観察中。

ざっと気になる点は、

  • 熔接したエキマニの状態
  • エキゾースト周りの固定
  • ラジエーターの固定
  • 廃棄漏れの有無
  • 交換したクーラントの状態

これらのチェックのために、近場を試験走行してきた


試験走行概要

コース・距離

自宅から片道20~30分ある公園の駐車場をチェックポイントにする。

なぜこの公園をチェックポイントにしたかというと、この公園の近辺には任意保険の会社と提携しているロードサービス業者の事務所がある。 modalsoul.hatenablog.jp

万が一問題が起きて動かなくなっても、10分ないしでレッカーが到着するし、任意保険のレッカーサービス距離の範囲内で自宅に運べるって算段

完璧

回転数

エンジン回転数は、4000rpm程度に抑える(特に根拠はなし)。もちろん、速度は法定最高速度未満

1度目の試験走行なので、ラフなアクセルワークは御法度だ

往路

ひさしぶりのデイトナの感触にあわあわしながらも、チェックポイントの公園に到着。

この時点の雑感

  • エンジン音が高くなった?(ツインっぽいデュルルルルみないた音?がする
  • エンジンから焦げた感じのにおいがする(エキマニに塗った耐熱ワックスが焦げたにおい?
  • 水温計の上昇は問題なし
  • 相変わらず脚が熱いw
  • 速い(最近KLXばかり乗ってたから、尚更そう感じるのかも

駐車場の街灯の明かりで確認したけど、外見は特に問題なさそう

復路

来た道を戻り、無事帰宅

雑感

  • エンジン音やっぱり高い(音量はエンジンの回転数に比例しているので、物理的に何かが干渉してる訳ではなさそう
  • エンジンの焦げた感じのにおいはおさまってきた(やっぱり耐熱ワックスっぽい
  • 水温も問題無し

気になったのはやはりエンジン音の変化。ちょっとこれは排気漏れの疑いがあるなぁ

それ以外のところは問題無し。冷却装置もきちんと機能していたし、初めてやった作業の経過としてはまぁ上出来でしょう

排気漏れ疑いの検証・対応は要検討だ

おまけ

ついでに、公園の駐車場で撮影した写真

f:id:modal_soul:20171011133443j:plain

いろいろ磨いた直後の綺麗な状態なので、気合いれてミラーレス一眼で撮影

フレーム・カウル諸々をバリアスコートで仕上げたから、艶がでててなかなかいい感じ

デイトナ675をDIY修理する。エキゾーストマニホールドの溶接箇所のクラック(割れ)修理 ~取り付け作業・完了編~

f:id:modal_soul:20171010163918p:plain

これまでのあらすじ

ブレーキパッド交換に行ったら、エキゾーストマニホールドにクラックが見つかったデイトナ

modalsoul.hatenablog.jp

割れたエキゾーストマニホールドを取り外し、熔接修理したのが前回。 modalsoul.hatenablog.jp

そんなこんなして、やっとデイトナの全修理行程が完了した!!

修理するためにやったこと

クラックが見つかってから治すまで6週間ほどかかっていて、その間やったことをざっとならべてみる

熔接修理以外は個人作業でどうにかできたけど、DIY作業を楽しめるタイプの人以外にはオススメできないですね。正直だいぶめんどくさかったですw

費用

今回の修理にかかった実費は、

項目 金額
ヘッダーガスケット(2個) ¥1,895
中間パイプガスケット(2個) ¥1,691
送料+関税 ¥6,801
熔接修理 ¥10,000
クーラント ¥ 1,580
ドレンパッキン(1個) ¥62
合計 ¥22,029

ディーラーから聞いていた3万円くらいというざっくり相場よりは安くすみましたが、要した時間と手間を考えると、単純に安上がりとも言えませんねw なので、やっぱりDIY作業を楽しめるタイプの人以外にはオススメできません。

詳細な手順

↑に記載した作業の記録や、サービスマニュアルを書き起こした手順を別記事にまとめました。同じように作業する人の参考になれば幸いです。

modalsoul.hatenablog.jp

modalsoul.hatenablog.jp

modalsoul.hatenablog.jp

modalsoul.hatenablog.jp

modalsoul.hatenablog.jp

動画

2週間ぶりの3気筒サウンドをお裾分け

やっぱりいい音してるなぁ


復活したといっても何かとはじめてのDIY作業だったので、しばらくは慣らしをしながら状態を観察するつもりです。

それと、修理ついでに各部細々したところまで磨いたり、メンテナンスしたりはまだ続行中なので、ツーリングへの実践投入はもう少し先になりそう。

あぁ、早くデイトナで走りたいぜ


参考